コンビニ、スーパー新商品、話題のグルメ情報

コンビニ、スーパーの新、限定商品や巷で話題、人気の商品情報と再現料理、食べ比べを中心に紹介

ビストロ赤

メルシャンのビストロ赤を飲んでみた

f:id:sweetdevil39:20210224190456j:image
f:id:sweetdevil39:20210224190452j:image
f:id:sweetdevil39:20210224190505j:image
f:id:sweetdevil39:20210224190445j:image
f:id:sweetdevil39:20210224190449j:image

原材料

f:id:sweetdevil39:20210224190501j:image

味の感想、評価、口コミ

酸味が強めかな。香りも酸味が強い感じのツンわ~って感じの香りがするし。これはワインらしいワインと言う感じで、そういうのが好きな人にはいいかもね

でも渋みのようなものはそんなに感じない。すっきりさっぱり飲める感じだね。口当たり軽め。ワインらしいワインが飲みたいけど、軽めの口当たり、さっぱり系がいいというならおすすめ

 

今回紹介した商品はこちら

調理師がおすすめする切れ味がいい有名人気の包丁まとめ

f:id:sweetdevil39:20210509102041j:plain

私は大学を卒業してから調理の仕事を長年していて、色々な飲食の職場で働いたことがあるのだが(レストランや居酒屋、病院や学校、会社などの食堂、工場施設などなど…)そこで色々なシェフが使っている包丁を見て来た

 

そんな中で今回は色々なジャンルの調理現場で見てきて、よく使われているプロ愛用包丁から、人気、有名包丁をご紹介したいと思う

 

折角包丁を買うなら切れ味のいい、人気、有名なブランド包丁を…

と考えているあなた。調理師から言わせてもらうと切れ味のいい包丁なんてないです。切れ味のいい包丁はないと言うか、包丁は研がなければ切れ味はずっと悪いままなので、包丁を研げば切れ味のいい包丁になる

買った時に切れ味がいい悪いというのはあるかもしれないが、それは誤差であり、切れ味が悪い、よく切れない包丁はしっかりと研ぐと新品同様というかしっかりと切れる包丁に生まれ変わる。なのでブランドの包丁だから切れ味がいいとか人気だから有名だからいいということはあまり関係なく、自分が使ってみて使いやすい包丁が一番おすすめと言う事なのである

 

使いやすい包丁の長さって?

ご家庭では15~20センチの少々小ぶりの三徳包丁が使われることが結構多いかと思う。特に腕の力の弱いご老人や女性は柄が短い方が食材に加わる力が弱くても切れるので、ご家庭では使いやすく、またご家庭のキッチンスペースでは三徳のサイズ感がおすすめな場合がある

プロの現場だと、大体20センチ~の牛刀、所謂シェフナイフを使う事が多い

なので、ご自分の身体能力や状況など、或いはこういう包丁を使いたいという理想などを色々加味して使う包丁を選んだ方がいいかと思う

 

使いやすい包丁ってどんなタイプ?

包丁は包丁でも色々な形や作りがある

下は特にご家庭で包丁を使う場面において、包丁の材質や形などで使いやすさや向いている使い方や場面などをまとめる、個人的意見も含まれるので参考程度に

 

食洗器には木製の柄の方がおすすめ

食洗器を包丁にかけてすぐ使う場合はステンレス一体型の包丁だと、柄の方まで食洗器の熱が伝わっていて、使う時に熱いので柄が木製の方が熱が伝わりにくいのでおすすめ。食洗器にかける頻度が多い場合はステンレス一体型ではないほうがいいかと思う

 

一体型は衛生的

一体型の包丁は柄の部分と刃の部分が文字通り一体型なので、柄の隙間の部分に汚れがたまらないので衛生的だし、手洗いの時も楽に洗えるかと思う

 

木製の柄の方が滑りにくい

個人的な感想だが、一体型や木製ではない柄は包丁を扱っていてなんとなくだが、握っている部分が滑りやすいような気がする。特に白髪とかネギ打ちとかしてるときに感じやすいような気がした

 

包丁の刃の側面がぼこぼこしている、穴が開いているものは食材がくっつきにくい

なので例えばカルパッチョの魚だったりとか、或いはローストビーフみたいなものなんかをスライスして切る時は、なんとなくフラットな刃の側面より食材が切りやすいような気がしなくもないと思った

 

巷で有名、人気の包丁って?

さてここからプロも使用している人が多い、巷でも人気、有名な包丁をご紹介したいと思う

お料理が好きな人や、プロの人が使っている包丁を家庭でも使いたいという人、単純に調理場で使う包丁が必要と言う調理をする人など、と言うか包丁が欲しい人は参考になるかと思うぞ!

 

貝印

人気有名な刃物メーカーである貝印。昔から知られる日本製のブランドメーカー

特に、関孫六と言う包丁が人気

吉田金属工業株式会社

こちらも日本のメーカー。元はステンレスの洋食器メーカーとして創業したが、その後ステンレスの包丁の販売を始めた

その代表商品がグローバルと言う包丁で人気となっている

ツヴィリングJAヘンケルス

こちらはドイツの刃物メーカー。日本でも人気有名で愛用者も多い海外製品

その中でもヘンケルスとツヴィリングと言う包丁が人気

 

ここに挙げていない包丁を使っているプロの人はいるが、個人的には色々な包丁を使ってみて(または使わせてもらったりして)握り心地や切る時の感覚(重さとか)なんかを色々な包丁と比較してみたりして決めたほうがおすすめではある

…が、一般的な人が色々な包丁メーカーを気軽に試すのって難しいと思うので、主にプロも使っていて、一般的にも人気なものを上記では挙げてみた

 

砥石、シャープナー…色々あるけどどれがいいの?

切れ味がいい包丁は研ぐ事と言うのを上記で説明したが、包丁の研ぎ器と言うのも色々な種類や物がある

下は大まかに包丁研ぎ器の種類をざっと紹介する

 

シャープナー

一番手軽で簡単に包丁が研げるので、愛用している人も多いんじゃないかと思う

ハンディシャープナー

初めて見たって人もいるかもしれないが、この剣のような見た目をしたものもシャープナーなのである。使い方としては棒に包丁を切りつける(?)ように使うのだが、紹介した中で個人的には一番使いやすいシャープナーでもある

砥石

昔ながらのと言うか、昔から包丁を研ぐと言うと砥石を思い浮かべる人も多いし、砥石を使ってきている人もいるんじゃないだろうか?

本来、砥石で包丁を研ぐのが一番包丁にはいいのである

 

 

おすすめの砥石は?

砥石をよくみると粗削りとか仕上げ用と書いてある物や♯の後に数字が書いてあったりするものもあるかと思う

これは砥石だけではなくてシャープナーでもあると思うが、まず包丁の研ぎ方として基本的に粗く削ってから(♯1000、それ以下)、仕上げ(♯3000~)で研いでいくのだが、粗削りと仕上げ用両方が付いている砥石がご家庭では使いやすいのではないかと思う

 

~調理師が教える、ちょっとした裏技~

包丁研ぎ器がない、見つからない、切れ味が悪い、けど作業に取り掛からなければならないなんて緊急時(?)には、皿の裏側の底のふち部分を包丁で何度か撫で擦るように切ると切れ味がマシになる。けどこれは皿が割れる(割れやすく)なるので緊急時以外はおすすめしない

 

如何だっただろうか?調理場の包丁を探している人や、新調したい人、またどんな包丁がいいのかわからない、悩んでいるという人のお役に立てれば幸いである

勿論調理現場だけでなくご家庭でも使える使いやすい包丁ばかりなので、お料理が得意ではないわ、という人からプロも使う包丁をご家庭でも試してみたい!という本格派な人まで幅広いニーズにお応えしたベスト包丁なので、是非参考にしてみてほしいぞ!

成城石井発酵バターのミニクロワッサン

成城石井発酵バターのミニクロワッサンを食べてみた

f:id:sweetdevil39:20210311111804j:image

高級、高級路線のスーパーと言えば成城石井

馴染みのスーパーではあまり見ないような調味料や、保存食や、惣菜食品などが大人気のちょっと小洒落たスーパーである

今回はそんなお洒落スーパー、成城石井の商品をご紹介

 

原材料と成分表示表

f:id:sweetdevil39:20210311111756j:image

カロリーは1個111㎈

 

中身

f:id:sweetdevil39:20210311111807j:image
f:id:sweetdevil39:20210311111759j:image

味の感想、評価、口コミ

そのまま

バターの香り、味が食べるとほんのりと感じる。パンの食感もしっかりとしていて、噛むと層になっている食感がしていい。クロワッサンの生地も適度にしっとりしていて(ちょいぱさ、くらい)、パンくずがそんなに散らばらない

そのまま食べても十分美味しい

 

焼く

焼くとパンの生地と言うか表面が、さくっさくになる。この食感いいねえ~!これは断然焼いた方がおすすめ!それ故パンくずがはらはらっと落ちるので気を付けて食べよう。
焼くとパターの香りが際立つのは勿論、バターの油分?が感じられて個人的には好きだけど、油感があるので油を気にする人は一回リードでクロワッサンをくるりと巻いて優しくぎゅって握ってオイルオフしてから食べてもいいかもしれないね

このクロワッサンは大人の手のひらサイズなので、忙しい時にさっと食べたり少食の人とかに好さげな量

 

その他の成城石井商品はここからゲット!

成城石井生ハムハモンセラーノレゼルヴァ

成城石井の生ハムハモンセラーノレゼルヴァを食べてみた

f:id:sweetdevil39:20210311111104j:image

高級、高級路線のスーパーと言えば成城石井

馴染みのスーパーではあまり見ないような調味料や、保存食や、惣菜食品などが大人気のちょっと小洒落たスーパーである

今回はそんなお洒落スーパー、成城石井の商品をご紹介


f:id:sweetdevil39:20210311111107j:image

原材料

f:id:sweetdevil39:20210311111113j:image

成分表示表

f:id:sweetdevil39:20210311111110j:image

100gあたり268㎈

 

中身

f:id:sweetdevil39:20210314153137j:plain

味の感想、評価、口コミ

よくあるスーパーとかのお得な生ハムとかは水っぽい?生ハムが結構多いし、あと色がピンクっぽいのが多いんだけど、これは赤みが濃くて見た目からして美味しそう!

食べてみると程よく湿度があり、程よく乾燥している生ハム。食感がいいね。あと赤身がしっかりしているからかわからないけど、肉肉しい味がする。生ハム食ってんぞー!みたいな。脂身の部分もとろけてうんまー。塩っ気がちょっと強いのでそのまま生ハムを食べるよりは何かと一緒に食べたり合わせたりした方がいいかな

 

今回紹介した商品はこちら

その他の成城石井人気商品はこちらからゲット!

春に飲みたい!桜を使ったお酒おすすめまとめ

f:id:sweetdevil39:20210323140501j:plain

春になって毎年みんなが楽しみにしているのが、そう、桜だよね!

 

そして開花宣言が出た後は、そう、お酒だね!

 

桜にお酒…はいいけど、折角桜を見ながらお酒を飲むなら季節感を感じられる桜を使ったお酒が飲みたいなあ~…なんて思った事ない?

 

という事で今回はそんな人にもおすすめだし、お花見する人には大活躍間違いなしの、私が激おすすめする桜を使ったお酒をジャンル別にご紹介したいと思う

 

 

ビール

ビール党におすすめしたいのが、なんと桜を使ったビール

桜を使ったビールとかあるの?と思った方…。桜のビールって言ったら、知る人ぞ知る有名なビールがあるのはご存じ?それがサンクトガーレンのビール、桜味

何ともお洒落で、珍しいビールは一度は桜の季節に飲んで欲しい逸品!味わいも桜の味(というか桜餅のような味わい)がしておすすめだぞ。ボトルもお洒落なのでいつもの仲間やメンバーとホットスナック片手にカジュアルに飲めるのもいいね

サンクトガーレンビール桜味

 

 

シャンパ

甘くて飲みやすい、インスタ映えするのがいいなあ~、なんて方はシャンパンがおすすめ

シャンパンと言ったらド定番中のド定番カフェパ。基本甘くて飲みやすいのでお酒が苦手な人にもおすすめだが飲みやすいので飲み過ぎには注意。そんなカフェパから春らしい桜色のシャンパンが出ているよ!味はスイートチェリーだが、海外では桜をチェリーブロッサムともいうし、ね!(?)是非これはカゴバックぶら下げてサンドイッチとシャンパンと、後キリのチーズでも入れて行ってよ。同性でも異性とでもお洒落なお花見を楽めること請け合い

カフェドパリスイートチェリー

 

 

リキュール(カクテル)

炭酸はお腹がいっぱいになっちゃうから、甘くて炭酸じゃないお酒がいいなあ~、なんて方は桜のリキュールなんてどうかしら

ド定番で、有名すぎる桜のリキュールを2種類紹介するぞ

ジャポネ 桜
ドーバー 桜

季節のフルーツを使ったベリーニカクテルもおすすめだし、ミルク系と割ったカクテルも淡いピンク色になってインスタ映え抜群だぞ

 

ワイン

可愛いのがいいけど甘いお酒は苦手だな、しっかりとアルコールを飲みたい(?)という人にはワインがいいかな

ワインで桜の味や香りの物ってなかなかないんだけど、その中でロリアンの桜のワインは人気で有名。なんとボトルの中に桜がはいっているんだよ。これは確実インスタ映え間違いなし。ホムパで出せば話題性抜群。また夫婦や恋人とスモークチーズやスモークチキンをつまみに、しっぽりした時間を過ごす時にもいいね

ロリアン 桜のワイン

 

 

日本酒

春が旬の肴をつまみに季節感感じるお酒が飲みたいなあ、という人は桜の日本酒なんていいね

ええ、桜の味や香りがする日本酒なんてあるの!?なんて思った方…意外にもあるんだぞ!味や香りっていうとまたテイストが違うかも知れないが、なんと桜の酵母を使った日本酒があるんだよ。日本酒好きには勿論、桜の季節に是非飲んでもらいたい逸品。菜の花やふきのとうの天ぷら、ほたるいかなんかと一緒にどうぞ

栄光富士 煌凛

純米の大吟醸好きにはたまらない、春限定のボトル! 

来福酒造 来福

薄濁りでそんなところも春っぽい!桜酵母を使用した春らしい日本酒。一番のおすすめ!

 

焼酎

なんと焼酎でも桜の香りがするお酒が出ているんだぞ。えーすごい!これは飲んでみたい!

 

ご自宅で、外で桜を楽しむお供、いかがだっただろうか?こんな桜のお酒も知ってるよ、おすすめだよってのがあったら教えてね

 

成城石井落花生つくね

落花生つくねを食べてみた

f:id:sweetdevil39:20210311111159j:image

高級、高級路線のスーパーと言えば成城石井

馴染みのスーパーではあまり見ないような調味料や、保存食や、惣菜食品などが大人気のちょっと小洒落たスーパーである

今回はそんなお洒落スーパー、成城石井の商品をご紹介

f:id:sweetdevil39:20210311111202j:image

原材料

f:id:sweetdevil39:20210311111156j:image

成分表示表

f:id:sweetdevil39:20210311111206j:image

カロリーは100gあたり524㎈

 

中身

f:id:sweetdevil39:20210317011759j:plain

味の感想、評価、口コミ

飴みたいなので全体をまとめているお菓子って感じで、表面に飴の糸?みたいなのが絡まって固まっている。食べるとざくって食感と表面の飴の甘い味に、ナッツの香ばしい香りと味がする。そこに醤油のほんのり香ばしい香りと味が合わさって、これ…甘いのとしょっぱいのを同時に味わえるハイブリットお菓子やんけーーー!

マジで画期的過ぎる!甘いもの食べてるとしょっぱいものが食べたくなってくるんだよね…なんて人もいるんじゃないだろうか?そんな時に一々交互に甘いの、しょっぱいの…と食べなくても、これは一袋でそれが完結するという最高にコスパのいい商品

ただ唯一かじった時に、固まっていたものがぽろっとこぼれることがあるので、そこだけが食べる時に注意しないといけない所

 

今回紹介した商品はこちら

 

その他、成城石井の人気商品はここからゲット!

成城石井ジンジャーエール

成城石井ジンジャーエールを飲んでみた

f:id:sweetdevil39:20200804015039j:plain

高級、高級路線のスーパーと言えば成城石井

 

馴染みのスーパーではあまり見ないような調味料や、保存食や、惣菜食品などが大人気のちょっと小洒落たスーパーである

 

今回はそんなお洒落スーパー、成城石井の商品をご紹介

 

成分表示表

f:id:sweetdevil39:20200804015043j:plain

カロリーは39㎈

 

糖質は9g

 

原材料

f:id:sweetdevil39:20200804015050j:plain

f:id:sweetdevil39:20200804015101j:plain

f:id:sweetdevil39:20200804015145j:plain

f:id:sweetdevil39:20200804015158j:plain

味の感想、評価、口コミ

これ写真には写り切ってなかったけど、ボトルの底が濁っている。ジンジャーが沈殿しているんだと思うだけど、それをゆっくりと上下させてから開けた

市販で売られているジンジャージュースより、ジンジャー感があるというか、生姜っぽい味わいが感じられた。大げさに言うとすし屋で出てくるガリみたいな雰囲気の味。でもそれよりは全然酸っぱくないし、大分柔らかい味わいだし、ほんのり優しい甘さと言う感じ。ナチュラルと言うか自然に近いジンジャーの味が楽しめる

 

アレンジ

f:id:sweetdevil39:20210320212944j:plain

赤ワインと割っても美味しいぞ

キティというカクテルになる

 

今回紹介した商品はこちら

 

そのほかの成城石井人気商品はこちらからゲット