コンビニ、スーパー新商品、話題のグルメ情報

コンビニ、スーパーの新、限定商品や巷で話題、人気の商品情報と再現料理、食べ比べを中心に紹介

トップスのチョコレートケーキを再現!レシピ付き

トップスのチョコレートケーキを作ってみた

f:id:sweetdevil39:20210202132356j:plain

 

 

今回はチョコレートのケーキが有名で大人気な、トップスのチョコレートケーキを再現してみることにした

 

サイズが色々あるのだが、トップスのミニサイズ(2.3人用)を自作してみる

 

材料(2〜3人分)

 

●スポンジ生地

卵  1個

砂糖  20g

水  12cc

油  12cc

薄力粉  20g

 

●デコレーション

生クリーム   200ml

チョコレート  30~100gくらい(今回は80g入れたが、お好みでいいかと思う)

 

●ケーキの具材

胡桃    60gくらい

 

道具

 

必要な道具↓

パレットナイフ(ケーキをデコレーションする時に必要)

あると便利な道具たち↓

刷毛(スポンジにシロップを塗る時にあると便利)

絞り袋(ケーキをデコレーションする時にあると便利)

回転台(ケーキをデコレーションする時にあると便利)

 

 

作り方

1.下準備

オーブンを170度で予熱しておく

生地を流すパッドなどにクッキングシートをしいておく

各材料は計量を事前にして用意を済ませておく

クルミは4等分くらいにカットしておく

シロップを作っておく

 

2.生地を焼く

卵黄と卵白を分け、ボールに卵白を入れて砂糖を数回に分けて振り入れながら、ホイッパーで泡立てる

(※手動でも泡立つがミキサーやハンドミキサーがある人はそれでも。下の写真は手動)

f:id:sweetdevil39:20210202132336j:plain

 

卵黄、水、油を入れて混ぜ、振るった薄力粉を入れて泡がつぶれないうちに手早く混ぜる

f:id:sweetdevil39:20210202132319j:plain

 

バットなどに生地を流してゆすって平らにし、オーブンで170度20分焼く

調理器具から生地を綺麗に取ってると、泡がどんどん潰れていってしまうので手早く流す。多少調理道具に生地が残っても気にしない事

f:id:sweetdevil39:20210202132359j:plain

 

焼き立ては表面がぷっくり、スポンジは柔らかくプルプルした感じになっていれば上出来

手早くトントンと3回くらいスポンジを低い位置から軽く落とし、ケーキクーラーの上などに載せて粗熱を取る

f:id:sweetdevil39:20210202132403j:plain


粗熱が取れたら生地を三等分する

f:id:sweetdevil39:20210202132316j:plain

3枚全てトップスのミニサイズ(92×61×55)にカット

サイズが足りなかったら、上の写真の真ん中のようにつぎはぎを作り一枚にさせたりする

 

3.デコレーションクリーム(チョコホイップ)を作る

チョコレートをボールに割入れ、湯煎で溶かす

f:id:sweetdevil39:20210202173939j:plain

そこにゆっくり生クリームを加え

f:id:sweetdevil39:20210202173906j:plain

泡立ててゆく。7、8分立て

f:id:sweetdevil39:20210202173903j:plain

チョコレートや生クリームが分離したりと、チョコホイップは作るのが微妙に難しいらしい

上記の手順は湯煎したチョコレートがちょっと冷めてべたべた重くなったかな?と言う時に冷蔵庫から出した生クリームをそのままばーっとボールに入れてチョコと混ぜ合わせている

生クリームは冷たいので、チョコがさらにかたまって固くなっていくのだが、ホイッパーでぐるぐるとチョコを溶かすようにかき混ぜていくと分離せずにしっかりチョコは溶けてクリームと混ざった

 

心配や不安な人は、生クリームを鍋で温めてから、そこに刻んだチョコレートを入れて溶かすと生クリームとチョコが混ざるのでおすすめ

 

ホイップした生クリームはボールなどに氷を入れ、その上に生クリームの入ったボールを載せると生クリームが溶けにくいので、ナッペ(デコレーション)する前はそこまで準備を終えてから次の段階に移ろう

 

4.土台を作る

シロップに(砂糖と水を溶かした液体、市販のシロップでも可能)ラム酒を色づく程度に少しだけ入れ、スポンジの表面、焼き色がついていないほう(生地焼きあがったときの裏側)に、刷毛で3枚全てに塗る

f:id:sweetdevil39:20210202173850j:plain

 

皿(フラットな平皿が作業しやすい)にスポンジを乗せ、回転台に乗せる

①その上に、パレットナイフでチョコレートクリームを平らに塗る

f:id:sweetdevil39:20210202173839j:plain

②更にその上に、胡桃を乗せ

f:id:sweetdevil39:20210202173916j:plain

③またその上にチョコレートクリームを塗る

f:id:sweetdevil39:20210202173910j:plain

その上にスポンジをのせ、上記の工程①、②、③をあと1回繰り返す

※つぎはぎで作ったスポンジ生地などを使う場合は、つぎはぎのスポンジは真ん中にする(と、ナッペする時にガタガタしない)

 

一番上にスポンジをのせたら、チョコレートクリームを多めにのせ

f:id:sweetdevil39:20210202173856j:plain

平らに伸ばし、側面の4面も同じようにし、ナッペしやすいよう土台をまずは整える

その際、サンドした部分に空洞が出来ていたらチョコレートクリームを塗って穴を埋める

そうすると仕上げるときに綺麗な円柱や立方体になる

 

土台が出来たらいよいよナッペをしていく

 

5.ナッペ(デコレーション)をする

まず、ナッペをする時のパレットの持ち方として、根元の部分を持ち、人差し指をパレットに添えるようにするとやりやすいかと思う

そして、ナッペをする順番としては円柱も立方体も側面から始めて

f:id:sweetdevil39:20210202173846j:plain

下から

f:id:sweetdevil39:20210203120526j:plain

上にクリームを重ねていくとやりやすいかと思う

 

側面の生地の線が見える部分(重ねた生地の表面)はチョコレートクリームを盛って隠し、平らに伸ばしていく

 

それにより、盛り上がったチョコレートクリームは

f:id:sweetdevil39:20210202173919j:plain

 

パレットナイフを水平にし

f:id:sweetdevil39:20210202173936j:plain

ケーキ表面を撫でるように滑らせる

f:id:sweetdevil39:20210202173930j:plain

反対も同じように

すると、盛り上がっていたクリーム部分がなくなり平らになる

f:id:sweetdevil39:20210202173900j:plain

この写真の状態だと、天頂のクリームが横に少し広がっている状態なので、また側面をナッペで調えて、また天頂の盛り上がったクリームを平らにして…と繰り返して形を整えていく

上手い人は上記の工程は1回で終える人もいるが、慣れないうちはそんな感じで何度か繰り返して形を整えていくといいだろう

 

また形を整えていくと

f:id:sweetdevil39:20210202173913j:plain

このように角がくぼんでしまう事がある

そのような場合は

f:id:sweetdevil39:20210203124757j:plain

クリームを追加で載せて、はみ出た部分を整えてあげると

f:id:sweetdevil39:20210202173843j:plain

角が出て綺麗になってくる

四角形は角出しに注意しながら形を整えていき

f:id:sweetdevil39:20210202173927j:plain

f:id:sweetdevil39:20210202173933j:plain

完成

 

上の写真よりもっと綺麗に仕上げたい人は…

 

現役調理師が教える!ケーキの見た目を綺麗に見せるコツ☆

ケーキの表面にパレットの跡が残っちゃうし、お店のケーキみたいに表面が全然綺麗にならないよ!

 

…という方はパレットを垂直に持ってケーキの側面にぴったりと付けたらそのまま一気に優しく横に引くと跡が残りにくい

 

また、パレットナイフにクリームが付いているのが原因かもしれないので、それをふき取ってから再度ナッペをやってみよう

 

それでも表面がなんだかぶつぶつしているし、パレットが上手くケーキの上で滑らないんだけど…

 

と言うのは生クリーム自体を立てすぎているので、クリームが硬くてナッペがしにくいのである

けど慣れないうちは、固いクリームで土台やある程度形を整えるまでやり、仕上げに表面だけ生クリームを7分立てしたものを薄く塗っていくと簡単だし、見た目が綺麗に仕上がる

また、これはあまりおすすめはしないがパレットをバーナーなどで炙って、側面や天頂のぶつぶつしたものを消していくという方法もあるので、生クリームがない時の応急として…

 

それでも綺麗にならなかったら後はスキルの問題なので、何台もケーキのナッペを繰り返しているとうまくなるハズ…

 

ケーキのナッペが終わったら、余ったチョコレートホイップは搾り袋に少し入れておき、いよいよケーキの飾りつけ

トップスの口金は、花の部分は木の葉口金、周りは丸口金と思う。こだわりたい人は是非

 

 

完成

f:id:sweetdevil39:20210202173853j:plain

f:id:sweetdevil39:20210202173923j:plain

 

トップスのチョコレートケーキと再現の比較

上本家、下自作

f:id:sweetdevil39:20210202132323j:plain

f:id:sweetdevil39:20210202173923j:plain

トップスのチョコレートケーキと再現の中身を比較

上本家、下自作

f:id:sweetdevil39:20210202132407j:plain

f:id:sweetdevil39:20210203150311j:plain

さてこれで味の方はどうだろうか


味の感想、評価、口コミ

 

ケーキの見た目の色は私の撮影技術の関係で、濃かったり薄かったりしているのだが、本家も自作も肉眼での色はほぼほぼ同じ。(本家の方が若干色味が黒いかな、くらい)実はこのトップスのケーキ、何度も何度も試行錯誤をしている。今回味の方もトップスのチョコレートケーキとほぼほぼ同じ再現が出来ていたかと思う

が、強いて言えばチョコレートがトップスの方がもう少しビター感があったので(今回はミルクチョコレートのみ使用)、ミルクチョコレートの1/3ほどをビターチョコに変えてもいいかもしれない(それか無糖ココア入れるか)もしくはトップスは、ビターチョコに砂糖を加えているかもしれない
クリームの食感は、クリームを立てすぎたかな…と思ったのだが食べてみるとそうでもなくトップスのケーキの食感とほぼ一緒だった

スポンジ生地は、実はスポンジ生地の材料や作り方ではないのだが、前回スポンジ生地が詰まっている感じがあって(まあスキルの問題も十分にあったのだが)、トップスのジェノワと似てなかったのでもう少し軽くてふわふわな食感に改良したい、かつ初心者が家のキッチンでも手軽に作りやすいやつ!と思って考えた末、今回の生地の配合と作り方になった

生地をこだわって作ったかいがあり(?)、トップスのスポンジと食感も似ていたので、これは成功かと思う

 

蛇足

何故トップスのチョコレートケーキを再現しようとしたか

 

それは、トップスのチョコレートケーキを買うより自ら制作した方が安いのではないか?

 

と思ったからである

 

 

トップスの2〜3人前用のケーキは1080円(2021.2現在)

 

しかし、トップスのチョコレートケーキを自作すると…

 

 

材料費

 

●生クリーム  200ml

142円

●胡桃 90g入り

300円(うち3分の2使用で200円)

●卵  10個入り

105円(うち1つ使用で10円)

●薄力粉 1k

105円(うち20g使用で2円)

●油  1l

192円(うち12cc使用で1.2円)

●チョコレート  80g

105円

●砂糖  1k

105円(うち20g使用で2円)

※水は省略している

※商品は購入時の販売価格

※税金は2018.3価格

 

=1054円かかるが、そのうちこのレシピで使用した材料の金額462円になる

 

つまり、462円でトップスのチョコレートケーキ風が作れるという事である!

※ケーキ作りに必要な道具費用、水光熱費はいれていない

 

 

トップスのチョコレートケーキ2~3人前用を1個買う料金と自作したケーキの材料費の差額は618円

トップスのチョコレートケーキ2~3人前用が、自作した金額で2つ(ちょっと足せば3つ)買える金額になる

 

単純に安さだけで考えた場合、お得なのである

 

なので材料が揃ってる人は、買うより安く済むのでおすすめ

 

ケーキ作りの道具を全く持っていない人は、買ったほうが安いと思うが、一度道具を買って揃えてしまえば、ケーキを買うより自作した方がのちのち安く済む

特にケーキ作りをこれから趣味や特技、仕事としていく、またはいきたいなど、ケーキを作る機会が多い方はおすすめ

 

また、下は私おすすめの調理器具やさん。(調理器具だけではないが)結構何でもそろっているので製菓作る人にはおすすめのお店↓

 

 

そんなことよりも、本物のトップス(?)を食べたいという人はこちら