コンビニ、スーパー新商品、話題のグルメ情報

コンビニ、スーパーの新、限定商品や巷で話題、人気の商品情報と再現料理、食べ比べを中心に紹介

有名人気の日本酒京都と兵庫のお酒飲み比べ

f:id:sweetdevil39:20200528132927j:image

ところで、灘の男酒伏見の女酒って言葉聞いたことあるだろうか?

あれなんで灘の男酒、伏見の女酒というのかしってる?

 

日本酒のうんちくは知りたいけど難しい話、長い話は苦手だな、とか結局要はなんなの?というせっかちさんに向けて、わかりやすく簡単にさくっと短くまとめている

 

 

灘、伏見はどこ?

まず灘や伏見がわからない…という人に説明すると、灘は兵庫県にある地名伏見は京都にある地名である

 

男酒、女酒と呼ばれる所以

それは何かというと、灘のお酒は辛口で淡麗、キリっとしているものが多く、女酒の伏見は甘い系、まろやかなお酒が多いからというのが理由

 

実はお水の違い

何故その違いがあるかと言うと、お酒を造る時のお水の違いになるという(他にも違いはあるが割愛)
灘は硬水を使用しており、伏見は中硬水を使用しているから、という理由でお酒の味の違いがあるのである

 

灘のお酒で代表的、人気、有名なのは?

ちょっと灘のお酒と伏見のお酒が気になったので、どんな酒蔵があるのか調べてみた

男酒 兵庫県、灘の酒蔵

辰馬本家酒造(白鹿)

大関

③日本盛

④白鶴

⑤沢の鶴

剣菱

⑦菊正宗

⑧櫻政宗

⑨小山本家酒造

⑩太田酒造

女酒 京都府、伏見の酒蔵

①宝

②黄桜

月桂冠

④東山酒造有限会社

⑤玉乃光

⑥招徳酒造

⑦北川本家

⑧斎藤酒造

⑨京姫酒造

⑩キンシ正宗

⑪松本酒造

鶴正酒造

⑬都鶴酒造

⑭豊澤本店

⑮平和酒造合資会社

⑯増田徳兵衛門商店

⑰山本本家

⑱山本勘蔵商店

⑲共同酒造株式会社

⑳藤岡酒造

㉑松山酒造

㉒小山本家酒造 伏見工

 

おおー、知ってる日本酒の会社がたーーくさん…!日本酒好きはこの文字だけで兵庫県の灘と京都府の伏見に酒蔵巡りに行きたくなってしまうよな!

京都の北本本家酒造は店頭で原酒の量り売りをしているんだそう。酒蔵見学、ますます楽しみが増えるじゃないかー!

 

 

さて、今回はこの人気有名な酒蔵のお酒を飲み比べしてみることにした

きっと飲食店などのお店に行ったら唎酒セットとか気の利いたもんがあるとは思う。けど、私は自力で日本酒をかき集め、セルフ唎酒を敢行した!上記の太字になっている部分が飲み比べをしてみたお酒になっている

 

この記事を見て、どのお酒が自分には向いているのか、合っているのかがわかるし、記事をみてからこのお酒飲んでみたい、なんて思ってもらえたり、あなた自身でもセルフ唎酒をしてみてもおもしろいかもしれない

 

※その会社の日本酒でも、例えば日本酒の製造方法や過程の違いだったり、シリーズやブランドに寄っても味の違いはあると思う。なので今回は純粋に酒蔵の違いとして味の比較を見て頂けたら幸いである

また今回の日本酒たちは、酒屋やスーパー、コンビニで見かけたものを買っているので日本酒の種類の統一感はないと思う。普段あなたの飲んでいるお酒メーカーと同じお酒があったとしても、味の違いがあるとは思うので参考程度に

 

 

辰馬本家酒造

f:id:sweetdevil39:20200528132654j:image

まろやかで飲みやすい。甘みがある。日本酒臭くないので、初心者でも飲みやすいかと思う

大関

f:id:sweetdevil39:20200528132714j:image

すっきり飲みやすい。甘みが強い。後味に若干のアルコール臭さと言うか苦みが残る。でも初心者が飲みやすいかと思う

日本盛

f:id:sweetdevil39:20200528132736j:image

すっきり飲みやすい。甘みが若干あり、初心者でも飲みやすいと思う。若干の後味に苦み、酸味

f:id:sweetdevil39:20200528132753j:image

飲む前からアルコールのツンとした匂いが強い。すっきり飲みやすい。若干の甘みの後に後味で酸味と苦み

白鶴

f:id:sweetdevil39:20200528132808j:image

ツンとしたアルコールの香りがする。まろやかな味わい。酸味が若干あり、後味に甘みとアルコールの苦みが残る

黄桜

f:id:sweetdevil39:20200707192604j:image

まろやかな味わい。酸味がツンときながらじんわりと広がっていく感じ

沢の鶴

f:id:sweetdevil39:20200528132859j:image

アルコールのツンとした香り。若干のまろやかな口当たりにきりっとした味わい。後味に苦み

月桂冠

f:id:sweetdevil39:20200603225458j:image

若干の独特の日本酒の香り。日本酒らしい日本酒で日本酒好きにはいいかも。日本酒の苦味が後味に残る

菊正宗

f:id:sweetdevil39:20200708105523j:image

木と言うか木樽のような香り、味がする

甘過ぎず辛過ぎず丁度いい味わいなので、飲みやすいと思う

小山本家酒造

f:id:sweetdevil39:20200713175139j:plain

香りはちょっと日本酒臭さに日本酒の甘みがふわっと香る。飲むと最初は癖のない味わい。後味に日本酒の若干の苦みが残る

京姫酒造

f:id:sweetdevil39:20200717220011j:plain

飲み始めはキリっとしていて辛味が強い感じがするが、少し時間を置くと口当たりまろやかで、ふくらみがある感じがするけど辛すぎず甘すぎない味わい。後味にアルコール臭さと言うか苦さが残るか

玉乃光

f:id:sweetdevil39:20200826203744j:plain

ふくよかでまろやかな口当たり。でもすっきりとした飲み心地。原材料は米と米麹だけで、醸造アルコールの甘みではない優しい甘さ

 

では次にわたし個人的におすすめベストを発表!

 

 

灘のお酒おすすめ

菊正宗

菊正宗のお酒が一番馴染む味がするという、超個人的な意見でおすすめなんだが、今回飲んだ菊正宗の樽酒は灘のお酒にしては辛すぎず、甘すぎずとてもおすすめ。後菊正宗と言えば私が大好きなキンパック

f:id:sweetdevil39:20200120032033j:plain

も超おすすめなので是非そちらも飲んでみてほしいぞ!

 

伏見のお酒おすすめ

月桂冠

月桂冠のお酒は飲みやすくてよかった。日本酒好きにはおすすめのお酒と言えるかも?月桂冠の月は今回以外の厳選ってお酒も美味しいのでおすすめ

f:id:sweetdevil39:20200221135133j:plain

灘、伏見の酒蔵のお酒を全部利き酒したわけではないので、今後もおすすめベストは変わってくると思うので随時更新する

 

灘のお酒の方が流通量多めな気がする

今回色々なお店を巡ってみて、比較的灘の日本酒の方が流通量が多いような気がしなくもないなと思った

 

いかがだっただろうか?

あなたも日本酒の飲み比べをして、日本酒の美味しさを改めて発見、または飲んだことない人は美味しい日本酒に出会える記事であると幸いだ