ワイン
新成人の皆さん、おめでとうございます そんなハレノヒ、成人式を迎える新成人の皆さんは勿論、成人式を迎えてから早うん十年のベテラン成人の方までにもおすすめする今回は、ビンテージのお酒、古酒をご紹介したいと思う むしろベテラン成人の人にとっては…
ラプンツェルグリューワイン白を飲んでみた 商品紹介 グリューワインとはヨーロッパでは定番の温めて飲むのワイン、所謂ホットワイン ドイツではクリスマスの時期に飲まれるんだそう 商品説明 アルコール度数は10% 一応甘口である 1ℓの瓶ボトルになっている…
酒スキー諸君よ!クリスマスに向けてのアルコールは準備しているかね? 今年のクリスマスは、の人も、または今年のクリスマスも、の人もクリスマスは家族や仲間でわいわいとホームパーティをして過ごしたり、ゆっくり恋人や夫婦と家で過ごしたり、独りでしっ…
今回はクリスマスと言ったらな贈り物をおすすめするぞい! 大切なあの人に、気心知れたあの仲間に、尊敬するあの方に…みなさんの思い思いの気持ちを贈り物やギフトにのせて、日ごろの感謝を伝えて見ませんか? 勿論、贈るのもよし、普段の頑張っている自分へ…
11月といえば、そう! いよいよ待ちに待った「ボジョレーヌーボー」が解禁だぞーーーーーー! 冒頭からテンションが上がり気味だが、なにせ私はボジョレーヌーボーが解禁されるのを、約一年前から毎年心待ちにしているのだ! おすすめのボジョレーはこちら n…
11月といえば、そう! いよいよ待ちに待った「ボジョレーヌーボー」が解禁だぞーーーーーー! 冒頭からテンションが上がり気味だが、なにせ私はボジョレーヌーボーが解禁されるのを、約一年前から毎年心待ちにしているのだ! 今回はワイン好きな私が教える、…
秋と言えば…りんごだよね りんごはあらゆる事象のきっかけで登場する。ニュートンが万有引力を発見したり、アダムとイブが食べた禁断の果実だったり(諸説あり)、白雪姫が食たり… 今回はそんなりんごにしぼったアルコールをご紹介したいと思う ビール りん…
ところで私はワイン好きなんだな。特に白ワイン! ということで今回は手軽にリーズナブルに買えちゃう!ワンコインワインで 普段飲みに出来るペットボトル限定の白ワインのおすすめを紹介していきたいと思う 毎日飲む、普段から飲むという人は瓶のワインより…
酒は酒でも、季節によって、その季節に飲むからこそ美味い酒があるんだな という事で今回はこの季節に飲む、今の時期に飲むお酒と言ったらこれ!というお酒をまとめてみた また特に秋に絞った、秋と言ったらおすすめのお酒!をジャンル別に分けてみたので、…
世界には、三大スパークリングワインと呼ばれるスパークリングワインがあるのはご存じだろうか? ここでは、シャンパンやスパークリングワインの違いや種類などがいまいちよく判らない人に向けて、簡単にサクッとわかりやすく記す そもそもシャンパンとスパ…
メルシャンエブリィを飲んでみた 原材料 ぶどうの品種は不明 アルコール度数は11% 味の感想、評価、口コミ ワインの香りが薄く、酸味、辛味も(個人的に)強くなくて水っぽい感じ ある意味ワインらしいワインの味がないのでジュースのようにぐいぐいと飲め…
酒は酒でも、季節によって、その季節に飲むからこそ美味い酒があるんだな という事で今回はこの季節に飲む、今の時期に飲むお酒と言ったらこれ!というお酒をまとめてみた また特に夏に絞った、夏と言ったらおすすめのお酒!をジャンル別に分けてみたので、…
今回は海の日に呑みたい!青いお酒をご紹介したいと思う また、お酒のジャンル別にまとめてみたので、好みのお酒を選べたり自分の好きなジャンルのお酒で青色のお酒を是非飲んでみて ビール すっきりとしたスカイブルーの色が綺麗。青色のビールなんて珍しい…
ラデラヴェルデの赤を飲んでみた 商品説明 原材料 味の感想、口コミ、評価 熟成された?というか結構重めのワインのような味わいが楽しめる 樽のような香りと言うか渋みと言うか その渋みと若干の苦みが口に残る 赤ワイン好きにはかなりコスパのいい商品だと…
メルシャンおいしい酸化防止剤無添加ワインを飲んでみた 商品紹介 13年! 商品説明 原材料 味の感想、口コミ、評価 香りも適度に薫ってくる 飲むとさっぱりあっさりしていて、赤ワインの割には?とても飲みやすいと思った さらっとした口当たりなので、赤ワ…
フリーズタイムプレミアムフリザンテを飲んでみた 商品紹介 原材料 味の感想、口コミ、評価 レモンの香り…かはわからなかったが、つんっ、とした酸味の香りがあって味も結構酸味が強いのかと思ったら、味はそうでもなく飲みやすい酸度。ワイン好きが好きなワ…
ところで私はワイン好きなんだな。特に白ワイン! ということで今回は手軽にリーズナブルに買えちゃう 1000円以内の白ワインのおすすめを紹介していきたいと思う 普段だっばだっば飲む人は、ペットボトルのワインがおすすめなんだが… news39.hatenablog.com …
北海道ワインのおたる醸造ナイヤガラを飲んでみた 商品紹介 ぶどう品種は国産ではあるが、どこの産地か(品種か)不明 商品説明、原材料 アルコール度数は10% ぅえ!? 味の感想、口コミ、評価 飲む前から甘いぶどうの香りがしている。ん、これめっちゃあの…
サントリーの赤玉スイートワインを飲んでみた 商品紹介 前々から気になってた商品 昔ながらのお酒(大衆酒場とかにあるイメージ)だと思うんだけど、そーゆー店あまり行かないので飲んだことなかった 商品説明 1907年誕生! 原材料、成分表示表 カロリーは10…
サントリーのヴューパープフランス白を飲んでみた 商品紹介 アルコール度数は12% やや辛口 原材料 ぶどう種はフランス(のなんの種かは不明) 味の感想、口コミ、評価 酸味が強い香り。飲んでみたら酸味がないかも…と一瞬思ったが、酸味もしっかりあり。水…
メルシャンのサンライズシャルドネを飲んでみた 商品紹介 メーカーはコンチャイトロ 原産国はチリ 原材料 アルコール度数は13% ぶどう品種はシャルドネ 味の感想、口コミ、評価 香りはフルーティーで若干甘く爽やかな香り。飲み口最初はぱちぱちと酸味が強…
今回はワインは好きなんだけど、興味はあるけどワインについて詳しくない、ワイン初心者…って人に向けて、簡単にわかりやすくざっくりとしたワインの知識や意味を交えながら、おすすめのワインを紹介したいと思う ワインの情報や知識、歴史をちょっとしって…
コノスルシャルドネビシクレタレゼルバを飲んでみた 商品紹介 原産国 チリ 原材料 アルコール度数は12.5% 味の感想、口コミ、評価 商品説明のシトラス…の香りはわからなかったが、さほどきつくない香り、ワインらしいワインの香りがしていた パインや青リン…
メルシャンのフロンテラシャルドネコンチャイトロを飲んでみた 商品紹介 原産国はチリ 原材料 アルコール度数は13% 味の感想、口コミ、評価 飲むと、酸味が強い。シュワって感じが一瞬する。この酸味の強さがリンゴ、洋ナシを表しているのかな。バターとい…
サッポロビールのイエローテイルシャルドネを飲んでみた 商品紹介 原産国はオーストラリア だからカンガルーなのか… 原材料 味の感想、口コミ、評価 ワインらしい香りがする。味は若干の水っぽさ、後味に酸味の強さが目立つ。しかしワインらしいワインが好き…
ドンロメロブランンコを飲んでみた 商品紹介 原産国はスペイン なんかこのライオンのマーク車の、プ〇”ョーに似ていなくもない… 原材料 アルコール度数は10.5% 味の感想、口コミ、評価 ほのかな酸味が香る 味は酸味が若干強いが、ワインらしい香りがしっか…
デボルトリファミリーセレクションセミヨンシャルドネを飲んでみた 商品紹介 原産国はオーストラリア アルコール度数は12% 味の感想、口コミ、評価 あまりワインの香りが強くなく、ほのかに甘いっぽいすっきりした香り 味も若干水っぽく、ワイン独特の味と…
イタリアンワインカップシャルドネを飲んでみた 商品紹介 なんとー!ワンカップ、ならぬワインカップが販売されているではないか~~! これは野外への持ち運びに便利なのは勿論、さっと買ったその場で飲めちゃうかなりの優れもの!これで移動先いつでもどこ…
サンタヘレナアルパカシャルドネセミヨンを飲んでみた 商品紹介 アルコール 13% 原産国 チリ 安くておいしいという、所謂コスパがよくて人気なチリワイン チリの名門である、サンタヘレナ社製 味の感想、口コミ、評価 ワインらしいワインの味。これワインを…
サンタバイサンタカロリーナクールホワイトブレンドを飲んでみた 安くておいしいコスパよしな人気のチリワイン 名前がクリスマスの時期にぴったり(?) カロリーは75㎈ アルコール度数は11.5% 味の感想、口コミ、評価 香りは独特の香りがするが飲んでみる…